ホーム » 協会案内 » 会則

全日本行政書士連絡会議

全日本行政書士連絡会議

私たち全日本行政書士連絡会議は、国民のための法律専門職制度がどうあるべきかを根本から考えなおし研究し、現行の行政書士法等の法解釈を有権解釈に基づき正しく行い、誤解の無い正しい制度を研究普及するするために全日本行政書士連絡会議を設置致しました。特に特定行政書士制度の現行とあるべき姿を研究し普及したいと考えます。多くの賛同者の参加を求めます。
参加資格は、行政書士登録者のみならず法律専門職のあるべき姿を研究したい方及び興味のある方の参加も歓迎致します。

日本行政監査学会

日本行政監査学会

日本行政監査学会は、監査研究者と行政書士とで結成する我が国で唯一の行政監査に関する学術団体です。日本行政監査研究協会と共同研究を致します。

会則

第1章 総 則

(名称)
第1条 当会は、日本行政監査研究協会と称する。

(主たる事務所)
第2条 当会は、主たる事務所を東京都中野区弥生町3-24-11東大付属前学術振興センター

(目 的)
第3条 当会は、行政監査の研究及び特定行政書士の養成と研修を行うことにより、行政書士の資質を高め、行政の円滑な実施に貢献し、併せて国民、市民に対する福祉を実現することを目的とする。
この目的を達成する為に次の事業を行う。

1.行政監査及び行政作用の調査研究
2.国家組織法、地方自治法の調査研究
3.地方字自治法に基づく外部監査制度の調査研究
4.地方字自治法に基づく監査委員制度の調査研究
5,行政不服審査法、行政手続法、行政事件訴訟法等の研究
6.行政書士法等の調査研究
7.行政書士間の交流及び研修会の開催
8.行政監査に関する研究大会の開催
9.社会及び行政等に対する意見の表明
10.前各号に付帯関連する一切の事業

以下省略)

固定ページ

日本行政書士会連合会

日本行政書士会連合会

同連合会は、全国47都道府県行政書士会で構成する行政書士の全国組織です。行政書士の登録業務などを取り扱います。

日本行政書士政治連盟

日本行政書士政治連盟

行政の円滑な推進と国民の福祉に貢献するために行政書士制度の改革等の活動をする政治団体です。当連絡会議のメンバーは全員が加盟しています。